LINE 自動転送 (Shell版 or HTTP版)

JA-Translator

Moderator

【LINE 自動転送】(シェルコマンド版)@テンプレートストア🔗

※テンプレートストアのリンクはMacroDroidアプリで開けます。

スマホを2台持ちしている人で、例えば、AndroidのLINEから、iPhoneのLINEへ、内容を転送します。
ただし、内容を転送するだけのため、返信は不可です。
LINE Notify(LINE公式API)で自分専用のトークンを発行して使用するため、転送先は「自分のアカウント」「自分が参加しているグループ」です。

動作機器:
LINE APIの仕様のとおり、取得した自分のトークンを使用して 「HTTP POSTリクエスト」を送信します。
ここでは 「コマンドを送信」アクションで「curl」コマンドを使用しているため、シェルコマンドを使用できない機器では動作しません。


詳しい手順:【LINE 自動転送】➡️(外部リンク)
 

mirosara

New member
はじめまして、
テンプレートストアから設定完了して無事に特定の人からのメッセージをグループトークへ転送するところまではできました。
例ではFromWhoからの受信で指定した人からのメッセージを転送できたのですが、
特定のグループトークをすべて転送するにはFrom○○と設定すれば他のグループトークへ自動転送できますか?
 

JA-Translator

Moderator
特定のグループトークをすべて転送するにはFrom○○と設定すれば他のグループトークへ自動転送できますか?

はい、出来ると思います。(私はまだ試していませんが)
通知表示の「From〇〇」と同じ位置にグループ名が表示されていれば、送信元が個人からでもグループからでも区別なく、マクロが反応します。

お試しいただけますか?
何か不具合があれば、またお知らせくださいませ。
 

mirosara

New member
なるほど。。つまりFrom○○にはグループ名を入れてみるということですね。
試してみたいと思います。

もう一つ質問なのですが、
このマクロでスタンプや写真は転送できませんか?

いまのところ実験してみても「○○が写真を送信しました」「○○がスタンプを送信しました」となってしまうんです。
もし、解決方法をご存知であれば教えていただきたいです。
 

mirosara

New member
なるほど。。つまりFrom○○にはグループ名を入れてみるということですね。
試してみたいと思います。

グループ名を入れてみたところ無事に転送できました。
ただ、メッセージが途中で切れてしまいます。
全角で21文字程度しか表示されません。どこかの設定をかえる必要があるでしょうか?
 

JA-Translator

Moderator
このマクロでスタンプや写真は転送できませんか?
いまのところ実験してみても「○○が写真を送信しました」「○○がスタンプを送信しました」となってしまうんです。

グループ名を入れてみたところ無事に転送できました。
ただ、メッセージが途中で切れてしまいます。
全角で21文字程度しか表示されません。どこかの設定をかえる必要があるでしょうか?

無事に転送できたようで良かったです!

上記の2点は、残念ながら、(たぶん)どちらも解決できないと思います。
転送している内容は、「通知バーに表示されているもの」をコピーして転送しているだけなので、
そもそも通知に表示されないものは、転送できません。

通知バーに表示する内容「何を表示するか?」は、LINEアプリの仕様のため、ユーザーがコントロールは出来ない範囲で、
かつ、恐らく通知バーの表示制限(「最大の表示数」や「テキスト表示」)はAndroidの仕様で決まっている(はず)と思うので、
そこに画像を含めることは出来ないと思います。


かろうじて別の方法を提案すると、
転送先のデバイスはAndroidでしょうか?
もしYESであれば、LINE lite 版がありますので、それを(転送先のAndroidに)インストールすると、2台目でもLINEを使えます。
(直に同じアカウントを使って、2台目で使用できる)
ただし、LINE lite はデーター量を軽量化する海外版で、日本のGoogleプレイストアではダウンロードできないので、
有志の方のリンクから入手する必要があります。検索すれば見つかりますが、紛れて悪質なサイトもあるので気を付けて。(;^ω^)
また、たしか今は正式な公開を停止しているはずで、古いバージョンしかありませんが、「かろうじて動くので使ってみる」という程度のものです。
 

whoney

New member
LINE Notifyが25年3月で終了となるようで、これまでAndroidoとiOS間に通知転送が快適だっただけに困っています。
LINEは代替としてMessaging APIの利用を推奨していますが、LINEはMessaging APIを使ったマクロの開発はお考えでしょうか。

自分なりに調べて、LINE公式チャンネルトークンは発行できたのですが、肝心のスクリプトの知識がなく、うまくできませんでした。
ご検討いただけますと大変ありがたいです。
 

JA-Translator

Moderator
@whoney さん、そうなんですよね、

LINE Notifyが25年3月で終了、
残念です。


LINEは代替としてMessaging APIの利用を推奨していますが、LINEはMessaging APIを使ったマクロの開発はお考えでしょうか。

そのAPIは、1. 公式チャンネルのアカウントが必要で、
2. 転送量に応じた有料サービスですよね?

私の勘違い?ならゴメンなさい。

さらっとしか読んでませんが、
もし有料なら、取り組むつもりはありません。


自分なりに調べて、LINE公式チャンネルトークンは発行できたのですが、肝心のスクリプトの知識がなく、うまくできませんでした。

前回のAPIとは、仕様は似てるはずなので、説明通りにパラメーターとか追加できれば、さほど難しくなく、出来そうな気がする?

そのAPI解説ページのリンクを見てみたい

だた、今ちょうど多忙で、ゆっくり取り組む時間がないため、すぐに動けませんので、ゴメンナサイ、としか言えないかも。🙏


試しに、叫んでみましょうか?(笑)

誰か〜代わりにトライしてくれる方、居ませんかぁ?
 

whoney

New member
そのAPIは、1. 公式チャンネルのアカウントが必要で、
2. 転送量に応じた有料サービスですよね?
ご返答ありがとうございました。
公式アカウントは必要ですが、私のような個人でも簡単に作れました。通知専用の公式アカウントを作る感じです。
Messaging APIは月間200通までは無料のようです。私の使い方だと通知をする友達を絞れば200通で足りるので、マクロがあれば無料で使い続けられると思っています。こちらに概要がのっていました。

別件ですが、GASを併用してGmailの特定のラベルをMessaging APIでLINEに通知するスクリプトを紹介しているサイトがあり、ほとんどコピペでしたのでその通りに一応通知できました(無料の範囲内でできました)。なので、Macrodroidでも今まで通りできるかもと思った次第です。(私の力では一からは作れません・・・)

全然のんびりでかまいません。気長にお待ちしております。
 

Dimlos

Well-known member
下記サイトを参考にアクセストークンとユーザーIDを取得してローカル変数に設定するとボットにメッセージが送信できます。

GASは不要でHTTPリクエストだけで動作します、トリガーは用途に合わせて設定してください。

 

Attachments

  • LINE_Messaging_API.macro
    2.9 KB · Views: 3
Last edited:

JA-Translator

Moderator
@whoney
GAS で代用で、出来たのですね、良かったです。

いずれは私もMacroDroid で実現させたいので、来年になったら考えます

@Dimlos
おお!早速ありがとうございます。
さすがです。頼りになりますねー!
 

Dimlos

Well-known member
すいません、十分テストしていなかったので間違っていました、このスレッドのマクロの代替用途だとpushでID指定ではなくbroadcastにする必要がありました。

添付マクロだと公式アカウントの友だち全員にメッセージが送信されるので、iPhoneやAndroidといったOSの違いも意識する事なく公式アカウントを友だちに追加するだけでメッセージが共有できます。

ユーザーIDは不要でアクセストークンをローカル変数に設定すれば友だち全員にメッセージを送信できます。
 

Attachments

  • LINE_Messaging_API.macro
    2.5 KB · Views: 3

Dimlos

Well-known member
メッセージ通数のカウントですが、送信対象となった人数でカウントされるようです。

broadcastで公式アカウントの友だちが多い場合はそれだけ多くカウントされます。

以前のマクロも削除しないで残しておきますので状況に応じて使い分けてください。
 
Last edited:

Dimlos

Well-known member
共有する人数が多いと無料枠の200通は意外とすぐ上限に達してしまうかもしれません。

DiscordのWebhookでbotに通知を転送して、共有したい人はサーバーに入ってもらうのも一つの手かもしれませんね。
 
Top