MacroDroid ベータ版

Status
Not open for further replies.

JA-Translator

Moderator
MacroDroid ベータ版

英語ページ Beta Releases - important information



Google Play ストアの公開前のレビューチェックには数日かかることが多いため、ベータ版に発見された更新や修正を迅速にリリースすることは非常に困難です。
そのため、ここのフォーラムでもベータ版をリリースすることにしました。最新のベータ版を試してみたいユーザーはお試しください。
トラブルが発生した場合に備えて、ベータ版をインストールする前にマクロをバックアップすることを強くお勧めします。

ここでダウンロードするAPKは、Google Play ストアのリリースと同じであるため、すべてのプロ版ライセンスは通常どおり機能します。

  • Arm64 APKほとんどのスマホで動作するはず。ダウンロードのファイルサイズは、Universal版より少し小さい。
  • Universal APK: ダウンロードのファイルサイズはArm64より大きいですが、全てのスマホで動作します。
 

JA-Translator

Moderator

Version 5.30 (January 2023)


  • 追加:「システムログ」トリガー追加
  • 条件追加:「アプリのインストール状態」の判定
  • 条件追加: 「フローティング文字」の判定
  • 追加:設定画面に「システムログの長さ」の設定を追加
  • 追加:ブラグイン画面に検索機能
  • 追加:「フローティング文字」アクションに「遅延後に自動で非表示」を追加
  • 追加: UI画面操作のクリック設定にパーセンテージ値を追加
  • 追加: 「UI画面操作」アクションの「表示IDでクリック」にワイルドカードを追加
  • 追加:「送信インテント」アクションに「設定フラグ」を追加
  • 追加:多数のキーがある場合、配列/連想配列のエントリに検索を追加
  • 追加: 「マクロを有効/無効」アクションに「このマクロ」オプションを追加
  • 更新:Android 11+ 向けに「Android ショートカット」アクションに「すべてのアプリを表示」と「ユーザー補助の切り替え」オプションを追加
  • 修正:ドロワーで、アプリやショートカットのアイコンが更新されない問題やマジックテキストのラベルが表示されない問題を修正。
  • 工夫: カレンダートリガーを改良。何かしらの理由でベースとなるカレンダーIDが変更された場合にカレンダー名と一致させる
  • 更新: JSON解析アクションを更新。真偽変数をBoolean変数の種類(テキスト文字の変数でなく)として正しく保存
 

JA-Translator

Moderator

英語ページ Ver 5.31 (January 2023)

=================

これは主にバグ修正を含む小さな更新です。コード廃止により、多くのUI画面に影響があったため (仕方なく対応せざるおえない作業でした) UI 関連の内部コードを再構築する作業が必要でした。 特定の画面でランダムなクラッシュが発生する場合は、これが原因であると思われるため、できるだけ早く修正します。もう少しお待ちください。

  • 「クイックタイル設定」トリガーでの長押しの機能を追加しました。
  • 「画面コンテンツ」トリガーの機能を更新。テキストが画面から削除されたときもトリガーが発動します。
  • 信頼性を向上させることを目的として、アプリ内で別の言語に強制的に変更する仕組みを更新しました。
  • マジックテキストで 3 つ以上の変数参照が正しく置き換えられない問題を修正しました。
  • (「変数の設定」アクションで)子の連想配列内でキー要素を選択できなかった問題を修正しました。
  • 連想配列の要素内で値を設定する際に、ユーザープロンプトを使用した「変数の設定」アクションで [OK] ボタンが有効にならない問題を修正しました。
  • テンプレートから表示されたアクションブロックが正しく消去されない問題を修正しました。
  • 「リンクされたマクロ」をクリックすると、「マクロ実行」アクションが間違えたマクロを開くことがある問題を修正しました。
  • マクロ ID のマジック テキストを追加しました。
  • その他の小さな修正。
 
Status
Not open for further replies.
Top